江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリー 2級(終売品)

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリー 2級(終売品)

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリー

ホワイトオーク センチュリーは、江井ヶ嶋酒造が生産していた銘柄。

 

本品は、2級表示なので、
1989年以前まで続いた従価税表記のあるウイスキーです。

 

この従価税表記は、モルトウイスキーの混和率によって、
特級・1級・2級と区分されていました。

 

・特級(原酒混和率27%以上)
・1級(原酒混和率17%以上27%未満)
・2級(原酒混和率10%以上17%未満)

 

ん〜色々調べてみたけど、なんとも詳細がわからない・・・。

 

現在のラインナップとなっている、ホワイトオークレッドやゴールドにおいては、
オーク樽で3年以上貯蔵熟成させた原酒を使用しているとしています。

 

当時においても、そうであったかは・・・。

 

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリー 2級(終売品)

 

(参考価格)
・ブレンデッド
・アルコール度数 39度
・750ml 1000円(購入価格)

 

 

 

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリーの飲み方、レビュー

(ストレート)
香りは、甘く穀物感のあるグレーンの香りが主体、ツンとアルコールの刺激、
杏の果実っぽさ、マスカットのようなさわやかな香り、わずかに樽由来の香り。
味は、アルコールの刺激が強くピリピリする、うっすらと奥行きがない甘さ、
ほのかにビターで、フルーツ系の酸味、後味は樽由来のフレーバーとエグみ。
飲めないことはないが、お世辞にも美味しいとはいえない香りと味わい。

 

(ロック)
香りは、グレーンの甘い香り、マスカットのようなさわやかさ、うっすら杏っぽさ、
わずかに樽感、クリーム系のなめらかさ、アルコール感はまったくありません。
味は、幾分かはアルコールの刺激は弱まったが、若干ピリつく、杏の濃い甘さ、
黒糖菓子、ハチミツ感、フルーツ系の酸味、樽のフレーバーとほろ苦さ。
ロックにすると、大分飲みやすく、美味しく感じられる、まったりとした甘さが印象的。

 

(トワイスアップ)
香りは、ジワッと霧状にマスカットのような甘い香り、ライムの様なさわやかさ、
古酒っぽさ、グレーンの穀物感が後に強くなる、アルコールの刺激はほぼ無し。
味は、ピリピリとアルコールの刺激、杏のような甘さ、グレーンの穀物感、
オレンジのような軽い酸味、わずかにほろ苦い、後味は酸味とわずかにビター。
加水することで飲みやすくはなるが、アルコールのピリピリ感はちょっと邪魔。

 

(ハイボール)
香りは、かなり薄くなったが、ライムやレモンのような柑橘系、わずかに樽のニュアンス。
味は、思った以上にフルーツ系の甘さ、グレープフルーツの皮のエグみとほろ苦さ。
期待以上に味は良かった印象で、しっかりとしている感じ、いい具合に美味い。

 

 

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリーの評価

個人的評価 ☆☆☆☆

 

見た感じそんなに美味しそうではないな〜と思いながらも、
ちょっと気になって買ってしまったウイスキーです。

 

実際に飲んでみると、期待以上でも以下でもない感じ。

 

また、2級表示なのでしょうがないですが、グレーン感が強めの印象。

 

でも、珍しいといえば珍しいウイスキーなので、
見かけた際には、買ってみてもいいかも。

 

おすすめの飲み方は、ロックとハイボールです。

(スポンサーリンク)

ウイスキー関連記事

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク あかし
江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク あかしの飲み方とレビュー、評価
江井ヶ嶋酒造 ホワイトオークあかし シングルモルト ホワイトワインカスク 5年
江井ヶ嶋酒造 ホワイトオークあかし シングルモルト ホワイトワインカスク 5年の飲み方とレビュー、評価