江井ヶ嶋酒造
ツイート
(参考画像元 whisky magazin)
江井ヶ嶋酒造
江井ヶ嶋酒造は、1888年(明治21年)に創業し、
日本酒や焼酎、ワインなどを手がける総合酒造メーカーです。
ウイスキーの製造免許は、1919年(大正8年)に取得していますが、
本格的なウイスキー造りは1984年(昭和59年)からでした。
江井ヶ嶋酒造が所有する、ホワイトオーク蒸留所は、
スコットランド様式で、モルト原酒にこだわったウイスキー造りを行っています。
モルトウイスキーの麦芽は、スコットランド産のライトピート麦芽を使い、
水は地下100mほどの深い井戸から汲み上げた地下水を仕込み水にしています。
ウイスキーの蒸留は、日本酒と焼酎の製造が終わった6・7月のみに、
日本酒を作った杜氏の手によって行われるのも特徴的です。
「ホワイトオーク 地ウイスキーあかし(ブレンデッド)」、
「ホワイトオーク あかし(シングルモルト)」が代表的な銘柄です。
中でも「ホワイトオーク あかし(シングルモルト)」は、
様々なシリーズが販売されており、根強いウイスキーファンが多いメーカーです。
江井ヶ嶋酒造記事一覧
江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク あかし

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク センチュリー 2級(終売品)

江井ヶ嶋酒造 ホワイトオークあかし シングルモルト ホワイトワインカスク 5年
